
演奏会情報
2022年度演奏会情報
2022年9月19日(月・祝)
吹奏楽団オデッセイ
第16回定期演奏会
会場:武蔵野市民文化会館[アクセス(ホールのHP)]
会場への地図はこちら
入場無料、未就学児入場可
開場時間:13:00 開演時間:13:30
JR三鷹駅北口から
○徒歩 約13分
○バス 1番線 北裏、武蔵関駅、田無橋場、多摩六都科学館、武蔵野営業所
2番線 柳沢駅、東伏見駅北口
市民文化会館入口下車 徒歩2分
JR吉祥寺駅北口から
○バス
1番線 向台町五丁目、桜堤団地、柳沢駅、武蔵野市役所
2番線 電通裏、柳沢駅前行
市民文化会館前下車
JR武蔵境駅北口から
○バス
3番線 三鷹駅行(武蔵野大学経由)
市民文化会館入口下車 徒歩2分
西武新宿線 武蔵関駅南口から
○バス
三鷹駅行
市民文化会館入口下車 徒歩2分
西武新宿線 西武柳沢駅南口から
○バス
吉祥寺駅行 市民文化会館前下車
三鷹駅行 市民文化会館入口下車 徒歩2分
西武池袋線 保谷駅南口から
○バス
三鷹駅行 市民文化会館入口下車 徒歩2分
≪演奏予定曲目≫
モンタニャールの詩/J.ヴァンデルロースト
交響的序曲/J.バーンズ
海の男達の歌/R.W.スミス 他
【ミュージカルステージ】
オペラ座の怪人/アンドリュー・ロイド=ウェッバー作曲、ヨハン・デ=メイ編曲 他
更なるご詳細は、決定次第こちらにて公表します。
吹奏楽オリジナルからポップスまで、幅広く演奏いたします!
皆さまに良い演奏をお届けします♪

ご来場の皆さまへ 新型コロナウイルス感染症対策ご協力のお願い
開催にあたり、新型コロナウイルス感染症対策につとめてまいります。
当日は、主催者からの指示に従い、会場内での感染症対策へのご協力をお願いいたします。
・マスクを着用されていない方はご入場いただけません。館内では常時マスクの着用をお願いいたします。
・ご自宅で検温いただき、37.5度以上ある場合や、倦怠感や風邪などの症状がある場合は、ご来場をお控え下さい。
・ご入場前にお並びいただく際など、他のお客さまとの間隔の確保にご協力をお願いいたします。
・入場時や休憩時での手指の消毒やこまめな手洗いにご協力をお願いいたします。
・出演者へのプレゼント・花束等のお渡し、お預けはご遠慮ください。終演後の出演者への面会等は中止とさせていただきます。
・施設からの要請により、当日「お名前」「電話番号」を所定の用紙にご記入の上、ご提出をお願いいたします。
・情勢に合わせ、感染防止の要請事項を変更させていただくことがあります。随時、当団体ホームページにてご確認いただけると幸いです。
定期演奏会ライブ配信について
感染症対策の一環としまして、第16回定期演奏会は、オンラインによる配信も実施予定です。
遠方にお住いの方や、ご来場が難しい方は、是非オンライン配信をご利用ください!
ご詳細は近日公開予定です!



2022年2月13日(日)
アンサンブル発表会
日時:2022年2月13日(日)13:30~
場所:みらい館大明 体育館
※楽団内向けのみで開催
オデッセイ初の試み、団内イベントとしてアンサンブル発表会を行いました!
普段の演奏会ではなかなか別のパートの演奏をじっくり見る機会はありませんが、
アンサンブルを通して、それぞれのパートの魅力や、音の楽しさ・美しさを再発見することも出来ました。
※席の間隔を開き、定期的に換気するなど、感染症対策を実施した上で開催しました。
≪当日演奏された演目一覧≫
・(トランペット六重奏)ドラゴンクエストより「序曲」、美女と野獣
・(木打三重奏)落ち葉の舞う季節
・(ピッコロ四重奏)ハイ・ホー
・(フルート五重奏)ジュリエットの肖像
・(トロンボーン五重奏)「第二組曲」よりマーチ、もののけ姫メドレー
・(ホルン六重奏)サザエさん組曲
・(マリンバソロ)Rain dance
・(サックス四重奏)Atom Hearts Club Quartet
・(打楽器六重奏)Fireworks(花火)

2022年8月7日(日)
オデッセイジャーナルの発行
※団員に向けて配布
団員が50人を突破した記念として、そしてコロナ禍でなかなか親睦が深めにくい情勢も鑑み、団内紙を発行しました!
より団員同士の親睦を深めるため、団員プロフィールが全員分載っていたり、オデッセイ年表、定期演奏会曲目一覧、そして指揮者へのインタビューも掲載されていたり、などなど、盛りだくさんの内容となっております!
新規団員の方で、こちらのジャーナルを読みたい!という方はぜひ団員にお声がけ下さい♪
(こちらはあくまで団員向けの冊子であるため、一般公開はしておりません!)